BLOG
【食事の重要性】
2021.09.16
こんにちは。K.M.FITNESSトレーナーの新田です!
今回はこれからダイエットを行う前に(始めてる人も)知っておいて貰いたいこと‼︎
食事の重要性について話したいと思います‼︎
前回のブログを読んでくれた方は分かると思いますが痩せる為には、消費カロリー>摂取カロリーにしなければなりません。
ダイエットは食事8割、運動2割と言われている位、食事が大切です!
人の身体は食べた物で出来ています❗️
なので、いくら筋トレや運動を頑張っても食事が疎かになると筋肉が付いた分、体重は減りません‼︎
逆に、筋肉+脂肪で増える可能性もあります😱
なぜなら筋肉は重いからです!

画像の通り同じ1kgでも体積が役半分も違います‼︎
なので、同じ体重でも鍛えている人の方が引き締まっている為、痩せているように見えるのです!
メリハリのある引き締まった身体を手に入れる為には、バランスの取れた食事+筋トレを同時に行わなければなりません。
しかし、いざ始めてみると食事管理は面倒だし、筋トレもやり方が分からない‥‥
と思われる方も多いと思います!
(私も最初はそうでした‼︎笑)
健康的な身体作りに欠かせない食事管理やトレーニングを私達に任せてみませんか?
何歳からでも遅くありません‼︎

こちらは以前、私が担当したクライアント様です。62歳女性、右膝の半月板がない為、『一度しゃがんだら立つのが一苦労でした。それを聞いていた為、右膝の筋力を使える様にする為、毎日簡単な宿題をこなしてもらいました。
その結果、最初は自重でのスクワットがやっとでしたが、最後には30kgのバーベルを担いで出来るようにまでになりました‼️
まさに、継続は力なり‼︎ですね。
体重の方は5月から8月まで週一回のパーソナルと毎日の食事管理をした結果、3ヶ月で8.8kgのダイエットにも成功されました👏
週に一回からのトレーニングでも充分です!
私達が最短で理想的な身体に近付けるようにサポート致します😊
『今まで口にして来た物≒今のあなたの身体』
『今から口にする物≒これからのあなたの身体』
シンプルですよね。
次回は、【ダイエットの種類】について話したいと思います!